かまいたち・濱家がYouTubeの月収告白 千鳥・大悟「そんなにあるんですか」 - goo.ne.jp かまいたち・濱家がYouTubeの月収告白 千鳥・大悟「そんなにあるんですか」 goo.ne.jp (出典:goo.ne.jp) |
かまいたちは、山内健司と濱家隆一からなる日本のお笑いコンビ。吉本興業東京本社所属。NSC26期生。2004年5月結成。baseよしもと及び5upよしもとに出演していたが、2014年2月に卒業。キングオブコント2017優勝。2018年3月までは大阪を拠点に活動していたが、同年4月より東京に活動拠点を移す。 47キロバイト (5,218 語) - 2021年1月5日 (火) 17:30 |
YouTubeバブルもいつまで続くのやらw
1/5(火) 19:05配信
スポニチアネックス
お笑いコンビ「かまいたち」の濱家隆一
お笑いコンビ「かまいたち」の濱家隆一(37)が3日に放送された日本テレビ「千鳥VSかまいたち」(後11・25)に出演し、YouTubeの月収を告白した。
「伝説の番組『たった1回で終わった企画』ヒット企画にしよう!」と題して「千鳥」と「かまいたち」の4人が“リメイク”して面白くする企画を行った。「元祖どっきりカメラ」の人が犬の着ぐるみに入って犬のフリをする「老犬トニー」、「進め!電波少年」の「峰竜太の亭主関白が見たい」、「噂の!!解禁スタジオ」の電流を使い音声に変換することができる4Dメーターという機材を使った「サボテンは人間と話す」の3つのVTRの中から4人で話し合い1つを選ぶ。
「かまいたち」の山内健司(39)が4Dメーターと老犬トニーの組み合わせを提案。「老犬濱家になって、これ(4Dメーターの電極)をくっつけたら、濱家がしゃべれるんじゃないか」とした。濱家はブルドックの被り物を身につけ、耳に電極を取り付けた。そして山内が「バナナいるか?」と質問すると「いる」と答えた。この会話に千鳥の大悟(40)は「本来ワンワンしか言えないはずやのにしゃべれるようになったんだ」と驚き、相方のノブ(41)も「凄いやん」と声をあげた。
山内は「何聞いても今、全部しゃべれます」と振ると、大悟は「先月のYouTubeだけの売上いくらですか?」と聞いた。すると濱家は「180万円」と答え爆笑させた。大悟は「そんなにあるんですか」と驚き「じゃあ相方もそれぐらいあるんですね」と聞くと、濱家はうなずいた。ノブは「夢がありますね」とした。さらに大悟から「目の上のたんこぶ的な芸人はいるかな?こいつがいなければ。ガチ目の」と聞かれた濱家は「粗品」と後輩芸人の名前を叫び、笑いを誘った。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaf322788747eeb248a3094a219b1cdbc67daa0c
>>1
濱家ってかまいたちの面白い方?それともつまらない方?
>>4
両方とも面白い。
ミルクボーイのちゃんねるだと思って開いたらかまいたちが出てきた詐欺
>>3
松本命名だから迂闊なこともできない
かわいそう
>>3
本人たちに許可もらいに行ってるし問題なし
中川家が始めたときに「やっぱり儲かるんだな...」と思った
濱家が草薙可愛がってるから自動的に濱家が好きになる 俺も草薙と友達になりたい
>>7
結構年上だよね草剪くん
更新頻度と再生回数見ればそりゃあそうだろとしか
ロケバスに乗っててノブが後ろいたら前座席の大悟が珍しくスマホでYouTube見てて
なんのコンテンツかと思ったら暴走族の挨拶集だったという話は笑った
チョコプラとかまいたちは急上昇やな
かまいたちでそんだけ稼げるって事は宮迫や貴ちゃんねるずとかどんだけ稼いでいるんだろ
youtuberから税金をたっぷりとって
吉本が2割、制作が残りの4割くらいもっていくんだっけ
400万円くらいだな
つーかばらしたらバンでは?
>>13
もらった分は良い
パートナーシップにあるまだ支払われてない予想収益の金額をバラしたらダメ
芸能人は単価が高いとかあるのかな?
見てる動物youtuberの人もっと再生回数と投稿数多いから月ン百万か
>>14
芸能人は単価が高いとか記事になっていた
1本の動画が長くて視聴者の平均年齢が高いほど単価が高くなるとか
>>23
やっぱそういうのがあるんだね
時間も関係あるんだ
>>28
時間が長い方がCMを多く入れられるからとか
こう言うサイトも見つけた
https://jp.noxinfluencer.com/youtube/channel/UCIR2mQ77wHrLMreV45nYhgw
>>23
uuumもだけど、googleが芸能人や事務所には通常より広告単価にプレミアムつけてる。
税金と吉本と編集スタッフに引かれる分を二人で分けて180万なのか?
それともyoutubeから貰える直のが180万なのかで違うよな
>>15
売上って聞かれて答えてるからYou Tubeからもらった総額だと解釈してたけど、確かにそれだと少なく感じるよね
カジサックなんて
無茶苦茶儲けてるって
言ってるもんな
もしかして今って1再生0.1円以上もらえるのか?
昔はよく0.1円て言われててそこから下がったって話は聞いたけど
最近のYouTuberの儲けっぷりからして
0.1円以上もらえてるような気がするな
>>17
登録者数によって単価違うって聞いた
上のほうは0.3円はもらえるはず
海外のインフルエンサーだとかなり高いって話も聞いた
>>24
かまいたちとかまだ登録者100万行ってないからそこまで多いわけでもないよな
>>26
100万越えてたオリラジ中田の動画にホリエモンが去年の夏か春に出たときに
「この時点で今年youtubeだけで3億越えてるでしょ」って言われてたから
大台乗ったら単価全然違ってそう
>>17
前提として1再生ってcm1再生って意味だからな
>>17
客層で0.8~0.1の幅があるぞ
資産運用やら株やらの金持ってそうな層向けには単価が高いcmが付く
>>17
それシバターの有名なデマ
5ちゃんでは未だにそれ信じてる老害だらけ
この吉本の搾取のやり方だと撮影編集を自分達でやってる場合再生数稼げてる人ほど損する結果になる
それは稼げるようになればなるほど楽に搾取されるシステムが出来上がる
だからオリラジ二人とも吉本抜けた
>>200
なにが搾取だ
ビジネスなんだぞ
子供かよ
>>200
藤森のほうは吉本の女社員を担当マネだからって
ガンガン自分の動画に使ってただろ おそらくノーギャラで
それでいて、吉本に搾取されてるってもな
今後は無理だからその女マネの最終回動画作って一儲けも
これからは新しい女キャラ用意しないとな 自腹で
>>210
梶原も吉本芸人安く使ってあそこまでなったのにな
まっとうなギャラなら払えんだろ
>>52
企業が金を出して広告を出す
視聴者が再生中に広告が出る
広告が出た分配信者にチャリンチャリン
登録者数2万の28歳一般人が月収40万言ってた
YouTuberて夢があるな
ヒカルとか東海オンエアとかほんまにYouTubeだけで一生遊べる金手に入れたしな
世の中ウハウハやなYouTuber
テレビなんか出なくてもいいと思うわオリラジ中田とかカジサックとか
YouTubeって今や反社の収入源になってるけど
儲かればいいので放置
再生回数水増しも自身の痛手にはならんので放置
今やGoogleの金を騙し取ることがビジネスとして成り立ってるんだよな
こんなに収入ありますって言わないといけない契約
その収入で高額商品を購入して自慢しないといけない契約
その収入で高級外車を購入(実はレンタル)して自慢しないといけない契約
もうバレてるって
>>205
そうなの?やけに収入自慢するなとは思ってたけど。だって普通に考えて、他人があからさまに稼いでますって見せられて(しかも自分が動画を見ることによって)気分悪いだけだし言う必要なくね?とは思ってた。
>>52
代理店の胡散臭い奴が、専門用語並べてあたかも効果が高いように営業をかける
儲けてる企業は節税対策で広告の無駄打ちしてる
小学生が見るようなチャンネルに車の広告なんてなんの今も無いと思うが、節税対策ではなかろうか
凄いな
最近たまに見てるからな俺も
粗品もオモロイ
YouTubeの難しいのはテレビで有名だからと言っても全然観られないって事が多々あるから
霜降りやかまいたち以外人気なYouTubeチャンネルて殆どないしな